






鉛筆オルガン
紙に鉛筆で書いた線を使ってオルガンを作ります。
準備するもの
- 世界聴診器
- 電池ボックスに入った乾電池2本
- 直列で3V程度になるもの
- ミノムシクリップ付のリード線
- 紙
- 鉛筆(いろいろな濃さのもの)
手順
- 世界聴診器の「POWER」スイッチが「OFF」になっていることを確認します。
- 世界聴診器の電池ボックスに+極と-極を間違わないように006P電池をセットします。
- 世界聴診器の「PHONES」ジャックにイヤホンやスピーカのプラグを差し込みます。
- 世界聴診器の「SENSOR」コネクタに向きに注意して汎用センサのプラグを差し込みます。差し込むときは基板でなくコネクタを手で持ってください。
- 世界聴診器の「SENS. SELECT」スイッチを「VOLT.」にします。
- 紙に鉛筆で濃くて太い線を書きます。長さは10cmくらいが良いでしょう。
- 線の両端にそれぞれ電池ボックスの+極と-極のミノムシクリップをはさみます。 +極と-極をショートさせないように注意してください。
- 汎用センサの黒色(-極)のミノムシクリップで電池ボックスの-極のミノムシクリップをはさみます。
- 世界聴診器の「POWER」スイッチを「ON」にします。パイロットランプが点灯することを確認してください。
- 汎用センサの赤色(+極)のミノムシクリップを鉛筆の線に当てると音が鳴ります。クリップを当てる位置によって音程が変わります。
- 鉛筆の濃さや、線の太さなどを変えるとどうなるかを調べて見ます。
Link to this Page
- いろいろなアイデア last edited on 15 December 2004 at 12:16:49 am by YahooBB219043024029.bbtec.net